SSブログ
一家に一枚の音盤 ブログトップ
前の3件 | -

Live! In The Air Age / Be Bop Deluxe [一家に一枚の音盤]

Live! In The Air Age / Be Bop Deluxe

Live_In_The_Air_Age.jpg

01. Life In The Air Age
02. Ships In The Night
03. Piece Of Mine
04. Fair Exchange
05. Mill Street Junction
06. Adventures In A Yorkshire Landscape
07. Blazing Apostles
08. Shine
09. Sister Seagull
10. Maid In Heaven

「下手糞野郎は許さん!!」と、メンバーの首を次々とすげ替えたゴーマン男 Bill Nelson。
彼の率いるバンド(と言うより彼+バック)のLive Album。

英国のバンドらしく音楽的な立ち位置が非常に微妙な、好き嫌いのはっきり分かれるバンドです。

ただしこのLive Albumに限って言えば傑作と呼んで差し支えないでしょう。
映画「Metropolis」をモチーフとしたジャケットも秀逸ですし、このAlbumの音楽性を良く表しています。

ジェット・マシーンの音とともに導かれる、01.Life In The Air Age。
タイトでファンキーにリズム陣と、Billのねちっこいギター、妙にスカスカしたメロディー。
Bill独特の♪キュ・キューン♪と引っ掛かるようなギター・フレイズ。
他のバンド名を持ち出せない程ユニークな曲なんですが、カッコいいだなこれが!!

そして本盤のハイライト、06.Adventures In A Yorkshire Landscape。
短い歌と長い演奏、滔々と流れるゆったりしたリズムとBillのクールでいて熱いギター・ソロ。
この曲ではキーボード(エレピ?)のソロも素晴らしいです。
これを傑作と言わずして何を傑作と呼べばよいのでしょうか?、しかもLive。

他の曲も一応彼らの代表曲ではありますが、冒頭に述べたとおり好き嫌いは出るかもね。
まぁこの2曲を聴けるだけでもこのAlbumの価値は充分にあります。

nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Beck Bogert & Appice / Beck Bogert & Appice [一家に一枚の音盤]

Beck Bogert & Appice / Beck Bogert & Appice

Beck Bogert & Appice.jpg

01. Black Cat Moan
02. Lady
03. Oh To Love You
04. Superstition
05. Sweet Sweet Surrender
06. Why Should I Care
07. Lose Myself With You
08. Livin' Alone
09. I'm So Proud

【三大ギタリストへの翁の評価】

1.Eric Clapton
  卓越したギター・テクニックに日本人好みの哀愁あるメロディとボーカル。
  Bluesに根差したフィーリングは最高ですな。

2.Jimmy Page
  ギタリストと言うよりもコンポーザーとかプロデューサーがギターを持ったという感じ。
  Liveとは別に、スタジオ録音では尖出せずに曲全体のバランスを重視した演奏を行う。

3.Jeff Beck
  ギター馬鹿一代。

Cream の成功を受け、ワシも一丁やったるで!!、とBeckが結成したバンド、Beck Bogert & Appice。
捻りも何もありゃしねえバンド名ですな(笑。

Cactus のリズム陣二人、Tim Bogert (Bass) と Carmine Appice (Drum) をブッコ抜き、満を持して
発表されたのが本作・・・なんですが、ちょっとね~www

Don Nix 作 01.Black Cat Moan、Bogert のダルでだらしない唄いっ振りが最高!!

02.Lady、が本作の白眉!!
流石にBeckが目を付けただけのリズム陣二人による壮絶なバトル。
これは文句無くカッコ良いですな。
Jack Bruce に対抗するかの如くうなりを上げる Bogert のベース・ライン。
後半のブレイクの後の Carmine Appice の手数とキレのあるドラム。
「Clapton どうよ?」とBeckのドヤ顔が目に浮かびますが・・・

Creamがそれぞれのソロ・パートで拮抗していたものを、同時進行的に三人で演ってしまっています。
Beckの回答とも言えるんですが、逆に自身のプレイが目立たなくなってしまっている訳です。
これが成功しているかどうかは微妙なところですな。
ともあれ、同じトリオ志向でも、BeckとClaptonの違いが良く判る楽曲でもありまする。

また、Stievie Wonder 作、04.Superstition では、トーキング・モジュレーターを使ったりと、
色々な音の工夫はしています。

Don Nix の曲が2曲、The Impressions の「I'm So Proud」がラスト。
この甘目のテイストとこのバンドの音楽性との整合がどうも翁にはしっくりこない。
別に曲が悪い訳ではないんだが、Creamの対抗馬としての音の整合性が疑問。
Don Nix はまだしも、「I'm So Proud」は無えだろって感じ、リズム陣の性格とも合ってねえし。
これならば、Jeff Beck Group 時代の「Definitely Maybe」みたいな曲の方が断然いいな。

結局、この音の整合性の無さが元でバンドはこれ一枚で解散(別にLive盤あり)。
Beckはギターの腕前以前に、人のマネージメントや付き合い方、更に言うと自身の音楽の方向性
に関する意識が非常に希薄にみえる。 ソロで出していたシングル類(Hi Ho Silver Lining 他)を
聴けぱ判るように、自らの音を追及するというよりギター弾けりゃあいいやって感じ。
正にギター馬鹿一代の面目躍如!!
しかし、Beckがトリオで志向していた音楽性は、01~02の楽曲に結晶されていると申せましょう。

1975年の「Blow By Blow」、翌年の「Wired」等のインスト・アルバムで大当たり。
その後ははまたRodと組み直してみたり、最近はテクノ風だとか・・・(最近のは聴いてないんだよ・・・

変幻自在と言えば聞こえはいいが、無節操極まりない音楽スタイル。
これが原因で、ギターの腕前はともかく、翁的にはBeckのAlbumは愛聴盤にはならないんだよね。

やはりこの人には「ギター馬鹿一代」の名称がぴったり来るな。

Don't Shoot Me, I'm Only The Piano Player / Elton John [一家に一枚の音盤]

Don't Shoot Me, I'm Only The Piano Player / Elton John

Don't_Shoot_Me.jpg

01. Daniel
02. Teacher I Need You
03. Elderberry Wine
04. Blues For My Baby And Me
05. Midnight Creeper
06. Have Mercy On The Criminal
07. I'm Gonna Be A Teenage Idol
08. Texan Love Song
09. Crocodile Rock
10. High Flying Bird

英国の生んだ生粋のモーホ、Elton John の 6th Album。
01.Daniel、09.Crocodile Rock あたりはお聴きになった方も多いことでしょう。

♪ I Remember When ROCK Was Young ♪ で始まる 09.Crocodile Rock。
本当にROCKも若かった時代の息吹を充分に堪能させてくれると思います。

歌詞は Bernie Taupin、作曲は Elton John、プロデュースは Gus Dudgeon の三頭政治。
この黄金の三角地帯から紡ぎ出されるPOPで美しいメロディとノリノリのロックン・ロール。

彼は背が低いことが相当なコンプレックスだったらしく、The Who との共演「Tommy」でも
すごいハイヒールと派手な衣装でやってましたな。

02.Teacher I Need You は、09.Crocodile Rock にも通ずるストレートなロックン・ロール。
最後はピアノとともに切々と唄い上げる名曲、10.High Flying Bird。
どの曲も素晴らしいですよ。 また彼の曲にはその時代背景も含めて、「ロックン・ロール」と
カタカナで書くのがすごく似合う気がしています。

ジャケットも凝ってますが、当時のLP盤の歌詞カードも極彩色豊かなすごいのが付いてました。
「Doremi Fasol Latido / Hawkwind」と同じで東芝EMIで出てたんですね。

この時期の彼がある意味で絶頂期だったのではないでしょうか。
本作と次作の「Goodbye Yellow Blick Road」は時代の傑作と呼んで間違いなし。

【追 記】
以前にゲームは卒業したなんて書いてしまったのだが、悪いsaku氏にそそのかされ、
「World Of Tanks」というオンライン・ゲームに嵌まっています・・・
しかし爺の悲しさ、反射神経が鈍くなっていて、「敵戦車発見!!」から、どっこいしょと
砲塔向けて照準絞ってなんてやってる間に逆にボコスカ撃たれてあえなく爆散。
くっそ~!!、下手糞!! と自分を責める日々・・・
悲しみのあまりつい口を衝く言葉は、「Don't Shoot Me !!, I'm Only The NOOB Player !!」

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の3件 | - 一家に一枚の音盤 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。