SSブログ

MT車の復権 [とりとめのない話]

【産経新聞 3月17日(日)7時55分配信】

乗用車のマニュアル・トランスミッション(MT)車がじわり存在感を高めている。
トヨタ自動車が昨春、13年ぶりにMT車のスポーツ車を投入し、団塊世代の購買
意欲を喚起するなど計画を上回る販売となり、輸入車などで追随する動きが出てきた。

◆団塊世代から支持
メルセデス・ベンツ日本は先月、2人乗りオープンカー「SLKクラス」にMT車
モデル(493万円から)を追加発売した。MT車の投入は21年ぶり。その理由に
ついて「要望が多かった」(担当者)という。
MTの人気の火付け役は、トヨタが昨年発売した小型スポーツ車「86(ハチロク)」だ。
業界関係者は、ベンツのMT投入も「ハチロクがオールドファンから支持されていること
の影響」と指摘する。ハチロクの発売からの累計販売台数は10カ月間で2万6千台と、
月間販売目標1千台を大きく上回っている。共同開発した富士重工業の「スバル BRZ」
も5600台を販売。発売直後のMT車受注率は86で6割、BRZで7割に上った
という。また、ホンダが昨年9月に発売したハイブリッドのスポーツカー「CR-Z」も、
「全受注のうちの25%程度がMT車」(開発者)という。
クラッチやシフトチェンジなどMT車特有の操作は、団塊世代が20代のころには
「運転技術の高さで格好良さをアピールできる絶好の機会だった」(大手自動車メーカー首脳)。
しかし、若い世代を中心にMT車は「運転が疲れる」などとの声は根強い。自動車教習所の
日の丸自動車学校(東京都目黒区)では、かつて過半数を占めていたMT車の受講生比率は、
現在では3割程度まで落ち込んでいるという。

◆若者引き付けカギ
「AT(オートマチック・トランスミッション)車は操作が簡単な上、教習料金や時間が
MT車より安く少ない」(担当者)といい、MT車が本格復活するには若者に運転の楽しさを
伝える工夫も必要だ。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

やっと少しばかりではあるがMT車が増えているようですな。
翁は今もMT車に乗ってますよ。 子供が生まれた時にオートマにしたけど古巣に戻った感じ。
別にオートマを馬鹿にしてる訳じゃないんだが、MT車もっと増えて欲しいなと思うね。

オートマの悪い点はすべて人様側にある。

運転していて暇過ぎるから、携帯やったりテレビ見たり、ひどい奴だと漫画読んでるのもいるな。
アクセル踏んでるだけだから居眠りして歩道に突っ込んだりしちまうんだよ!!

「小人閑居して不善を成す」たぁ、このことだ。

MT車だととてもそんなことしてる余裕はないし、疲れたら休憩しますよ。

障害のある方や小さい子供がいる方には、オートマは便利で良い移動手段になりうると思うが、
健常者で若い世代が「運転が疲れる」っておかしいだろ? 運転って疲れるものですよ。
こんな奴らにはハンドル握って欲しくないわな。

車を作っている側は進歩してると思っているんだろうが、使う側が退化してきてないか?
それに何でも自動化するのが進歩なのかどうか、考え直す時期が来てるんじゃないのかのぅ~

しかしよ「86」も「BRZ」も、あのダサいスタイルなんとかならんのかね?

タグ:CR-Z BRZ 86 MT車
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 2

sat0204

今の車ってデザインが、同じパーツで構成されている関係で全て同じに見えますよね。特にTOYOTAの1500CC以下の車ってみんな同じに見えるよ。
86だけど、スタイルが良いっていう車ではないね。
昔のAE86の方がデザイン的に良かったように思えます。

このところ、老人の暴走(ATでブレーキとアクセルの踏み間違い)の事故が多いですが、これはやっぱ、ATからきていると思います。
ギヤ付きなら、踏み間違いってあり得ない。

これも運転を楽にした結果、車を操作する事の技術を低下させている要因かとも思います。ボケ老人の車運転は凶器そのものですからね。
元気であっても80才を過ぎたら免許は返納して、バスは全て無料にするとかすればいいのにね。

最近、若い奴が、大きなワゴン車とか乗っていますが、車の楽しみ方も分からず見栄で乗るのはどうなのかって感じます。
それよりも、古い86とかいじって乗っている人の方が車が好きなんだろうなって思いませんか?

省エネばっかで、直6やターボがなくなるっていう風潮もどうかと思います。

by sat0204 (2013-03-23 11:21) 

Kinsaku

省エネってえのも、年間に走る距離が重要で、ワシのように年間
3,000Km位しか乗らない人間と、何万Kmも乗ってる人では違うよな。
直接の燃費がいいに越したことはないけど、距離乗らないから、
乗ったときは気分良く運転できる車がいいよね!!

電気自動車なんぞはお断りだ。
やはりDOHCで4,000回転から音が変わらないと運転してる気にならん。

でも一番重要なのは、やはり安全とマナーだな。
横断歩道で停まらない車の何と多いことよ・・・
人や自転車が出て来そうな所では、いくら注意しすぎてもし足りない位の
心掛けが必要だと思うよ。

by Kinsaku (2013-03-23 17:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Physical Graffiti / ..沖縄の真実と防衛 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。