SSブログ

X38 Windows7 への移行 ② [PC関連]

翁の使っているCPU Coolerは、古のXP-90という代物じゃ。

Pentium4の時に爆熱に悩まされた方は、皆CPU Coolerに金を掛けたことじゃろう。
翁も随分買ってみたが、最終的に生き残ったのがXP-90だ。
どでかい奴も冷えるんだが、バックプレートをネジ留めしようとすると無理。
プラスチックの廻して留める奴はどうも信用おけないし、バックプレートを付け
ないと、Micro-ATXのボードなんぞは明らかに反ってしまう。

XP-90を外してみると、どうもCPUとの密着度が悪い。
グリスが均等に付いていない。

CPU_Cooler01.jpg
  外してみたXP-90の当たり面

CPUとの当たり面を研磨することにした。
1,000円位で売っている、包丁研ぎを使用して研磨する。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

①包丁研ぎの柄の部分ではなく、削る面の上に指を添えてゆっくり動かす。
②削り面のキズは心配する必要はない(グリスで埋まる)。
③全体が削れるようになればOK。
④キズが気になる人は、仕上げ用の砥石でこすればテカテカになるよ。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

翁のXP-90は当たり面より外周部が凸っていたな。
しかも削ってみると若干「ス」が入っていた。('A`)

CPU_Cooler02.jpg
  荒砥ぎが終わったXP-90と包丁研ぎ

ついでだからCPU本体も砥石にかけることにする。
どうせX38と運命を共にする石なので構うこっちゃねえや。
何だか判らなくなると困るので刻印部をデジカメで撮影してから作業開始。

包丁用の砥石、先に荒削り用で刻印面を削る。 少々の水濡れは無問題。
全体が削れてきたら仕上げ用の砥石にして、10往復位づつで様子を見ましょう。
どちらもそんなに力を入れなくても結構削れてゆく。 作業時間としては10分程度。

研ぎ作業が終わったら、ティッシュなどで綺麗にして完了。
結構水に濡れてしまった場合は、充分に陰干ししましょうね。
CPU Coolerに載せて当たりを確認するよ。
(実際にCPUにグリスを付けて確認するとよく判る)

-------------------------------------------------------------------------------------------------

注1:CPUの刻印がなくなるので覚悟を決めてやってね。
注2:古いペンちゃんとかセロリンちゃんで一度練習してみてくれ。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

で、出来上がったのがこれ。

CPU_Cooler03.jpg
  研磨を終えたQ9550、刻印なし・・・

CPU_Cooler04.jpg
  仕上げ研磨したXP-90、一部「ス」が見える

CPU_Cooler05.jpg
  当たり面のチェック

当たり面の上部がうまくないかと思ったが、取り付けてみると大丈夫だった。

気になる温度だが、現在の気温・室温ではあまり比較対象にならないので参考値。
同室内設置の2台(室温18℃/BIOS読み)
 ・ASUS AT5NM10-I ATOM D-525 Fanless 31℃
 ・ASUS P5E-WS Q9550 + XP-90 22℃
他室に設置の1台(室温18℃/BIOS読み)
 ・ASUS P5K-WS Q9450 + PLASMA 47℃(未研磨状態、こちらはWin7で稼動中)

予想以上の効果がありそうですな!!

本日の出費 なし 0円

次回はWindows7のインストールと最終調整じゃ。

nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 7

sat0204

研磨しないと当たり面が悪いといのは気が付かないな。

◆ATOMだけど家の鯖は・・・
Core 0: +22.0°C (high = +80.0°C, crit = +100.0°C)
Core 1: +19.0°C (high = +80.0°C, crit = +100.0°C)

ずーっと稼働させっぱなしでこんな温度です。

◆E4600(scientific Linux64)は・・・
Core 0: +26.0°C (high = +86.0°C, crit = +100.0°C)
Core 1: +26.0°C (high = +86.0°C, crit = +100.0°C)

ともに端末(sensors)でBIOS上から数値拾っていますので正確かと思います。

しかし、core2とcore4は40度~50度の間であれば普通かと思います。E4600はFSB800なので比較的温度が低くて良いCPUです。

by sat0204 (2013-01-26 10:18) 

Kinsaku

この時期はすごく寒いから温度の比較は難しい。

P5Eは自分の部屋、P5Kはリビングだから、同じ室温と言っても
自分の部屋は冷え切っているしな。

ただ確実に言える事は、研磨したクーラーとCPUを仮合わせしてみると
全然違う。研磨前は押せばずるずると動くけど、研磨後は密着してる
から引っ掛かりあるし、グリス付けると取るのに苦労するよ。
まさにスッポン状態じゃ!!

砥石とヤスリがあれば加工は簡単の上、効果てきめん。
丸型のクーラーとかは元々接着面が少ないから、相当な効果が
期待出来ると思う。

by Kinsaku (2013-01-26 10:34) 

sat0204

core2,core4はpentium4ほど温度に敏感にならなくても良いから安心だよ。一度、ATOM鯖のCPUファンに配線がひっっかかっていて、ファンが停止状態になっていましたが、それでも45度くらいでした。

去年の夏もエアコン無しの部屋でATOMは一度も落ちなかったので、夏も心配ないと思います。core2はどうかな。

あまりCPUを付けたり外したりは、グリスが手に付いたり、しらぬ内に服に付いたりするし、ファンを外す時にMBを壊しそうで嫌な作業だよ。あまり重たいクーラー付けるとMBが縦でクーラーが横向きなので、歪みが出てくるのではないですかね。歪むと接触面が悪くなる。

温度自体が低くなったのでケースファンも排気用一つだけにしました、全体的に静音になって良いですよ。


by sat0204 (2013-01-26 11:12) 

Kinsaku

Pentium4と比べるとそうた゜けど、別にcore2以降がぬるい訳じゃない。
あくまでもTDP、消費電力によるでしょ。
Q9550が95W位だったから100Wの電球つきっ放なしと考えれば熱いでしょうよ。
E4600は65Wだね。 ATOMは低くてアイドル13W程度だったかと。

結局、熱伝導でうまく熱を逃がせるかどうかだから、研磨は効果あると思うよ。


by Kinsaku (2013-01-26 13:53) 

sat0204

Core2Quadの速度はどうですか?
95Wとか消費電力高いですね。
CentOSとScientific-linuxはE4600くらいでも速く感じます。

ubuntu-64だとGUIが標準のunity3DだとQuadが欲しいところです。
GnomeであればE350やCore2でも良いのではないかな。

動画で動作させるとE4600よりE6600の方が安定していて、コマ落ちしません。キャッシュが2Mと4Mの違いかな。


XPー32bitなら、Core2duoで丁度、良いんでないかな。
Win-7の64bitだとQuadもしくはi5やi7が欲しくなりますね。


by sat0204 (2013-01-26 23:53) 

Kinsaku

Windows7 64bit にして良い点

1.インストールが簡単。DVD入れるだけ。
2.起動・終了ともにXPより快適。
3.Internet Explorer が速いし安定。
4.フリーズしない。

面倒くさい点は、セキリュティにうるさく、ファイルの保護等、中身を見せたがらない。

Core2Quad付けたら、もう普通に使う分には無問題。
後は他のデバイス、SATA3とかの問題だけど、それを言ったらきりがない。

by Kinsaku (2013-01-27 09:29) 

sat0204

セキュリティに煩くなるのは、現代のネット環境からすると仕方ないところですね。そもそも、Windows自体はLinuxに比べるとファイルの扱いという点では誰でもいじれてしまうというところありましたからね。

Linuxの場合、root権限やファイルの所有権、実行権、属性によっては変更も中身を見ることもできないようになっているのが当たり前ですから。設定する時に面倒な場合ありますけどね。

WindowsもSSHで端末から、いろいろな設定が出来れば良いと思います。VNCのようなGUIがそのまま表示されて、そこで設定するのもどうかと思いますし・・・。

あと少しXP環境のままにしておきます。
Windows8のネット販売は1月いっぱいだね。
値段が魅力ですけど。
by sat0204 (2013-01-27 22:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

森 進一のお話3rd Album 「約 束」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。